譜面台は用途によって必要数持ちましょう
譜面台は持ち運びが面倒なものの一つです。だから私は活動場所に置いておければ、持ち運びしないで置きっぱなしです。
現在とても譜面台は安いです。1000円もしません。下記リンクをクリックしてみてください。
楽天市場「譜面台検索」
ね。なのでケチケチしないで、持ち運びしなくて済む本数を購入しましょう。
私は、吹奏楽団準備室、持ち歩き用、カラオケ練習卓上譜面台と3つ持ってます。便利です。
●持ち歩き用おススメ「WITTNER ウィットナー / MUSIC STAND 961D 譜面台 」
WITTNER ウィットナー / MUSIC STAND 961D 譜面台 |
この譜面台は鉄製なので少々重いですが丈夫です。重いので野外演奏の時も多少の風でも大丈夫です。しかも、かなりコンパクトになります。これより小さく畳める譜面台は恐らくないと思います。1本持っていると何かと重宝します。
●卓上譜面台「【あす楽対応】スチール製卓上譜面台 AMS-30DT ケース付 ARIA/アリア Music Stand【RCP】【P2】」
カラオケボックス等で練習する際に机の上に置いてできます。とにかく小さくて邪魔になりません。1つ持っていると何かと重宝します。
ね、譜面台安いでしょ?ケチケチしないで買いましょう。
コメントする